インフルエンザの生ワクチン(経鼻ワクチン)について
10月31日(金)〜11月28日(金)の毎週金曜 14:00〜15:45
通常の診察,処方は予約の方のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
接種事故防止のため、他のワクチンとの同時接種は行いません。
●接種希望の方は事前に受付か当ホームページから問診票を入手し,当日は必要事項を記入して持参いただきますようお願いいたします。
【欠点】
接種後、鼻水やせきなどが見られる場合がある
年齢に制限がある
接種後2週間はインフルエンザ迅速検査で陽性になる可能性がある
接種前後の抗インフルエンザ薬の使用で効果が減弱する可能性がある
【利点】
注射をしなくて済み、痛みを伴わない
1シーズンその効果が期待できる
発症予防効果は注射と同等かそれ以上
流行株と異なる株に対しても軽症化してくれる
(7) その他の注意
1回のみ 8,000円
(4) 接種料金と回数
(5) 以下のかたは、生ワクチンの接種ができません
経鼻接種(両方の鼻に0.1mLづづ噴霧)
2歳以上19歳未満
接種時に鼻症状が強い方や号泣するお子さまは効果が低下する可能性があります
接種当日の激しい運動やスイミングはお控えください。入浴は可能です
2025/9/1 更新
本年からインフルエンザ生ワクチンを実施します
予約は、10月7日(火))正午からで電話で予約を開始します。新患の方も予約可能です。ネットでの予約はできませんのでご了承ください。
2才未満、19才以上の方
発熱(37.5℃以上)のある方
重症の気管支喘息のある方
重度の卵アレルギー、ゼラチンアレルギーのある方
免疫不全のある方
川崎病などでアスピリン服用中の方
妊娠している方
(2) 接種できる年齢
問診票(当院専用)のダウンロードはこちら →
(1) 接種日・時間
(3) 接種方法
(6) 生ワクチンの利点と欠点